なんちゃってマインドフルネス瞑想、毎日ピラティス!

マインドフルネス瞑想をはじめその後ヴィパッサナー瞑想にも取り組んでいます。はじめは上手にできずにかえってイライラしたり怖い夢を見るようになってしまいました。ここでは参考図書などをご紹介しつつ今どんな感じで瞑想ができているかを綴ってみます。

自己肯定感を上げる

およそ110日ぶりの更新になってしまいました。

お勧めの書籍があったのでご紹介いたします。

マインドフルネスについては30ページ近くを割いていて、セルフコンパッションについても説明されています。

私がこの本を手に取るまでの経緯です。

最近キレやすく、自分本位になったと感じていて、何が足りないのか調べていくうちに
「自己肯定感」が不足しているのだと気付きました。

早速、本を読んで学習しようとしたのですが、その道の権化みたいな、何冊も同じような書籍を出版している著者のものは嫌だなあと思っていました。

そこでこの本に辿り着きました。

はじめはまんがなんてと思いましたが、まんがはあくまでも導入部分だけで本題は文章で書かれています。
また程よいワークもあります。

 「ありのままの私」を認めることができない、という人が増えています。
頑張っているけれど、やりがいや生きがいを感じられない。仕事や人間関係のストレスが多く、日々に張り合いがない。楽しくないから、いつも「これでいいの」?と思っていて、自分の生き方に自信を持てない。だから、自分で自分を認めることができない・・・。そんなふうに自己肯定感が低い人が増えているのです。
自分で自分を認めることで明るく生きる=自己肯定感を持つには、自分の感じ方や考え方のクセを見直し、自分の内面的な強みを活かしていく必要があります。
そのために役立つのが、心理学の一分野「ポジティブ心理学」。本書は、ポジティブ心理学を日本に紹介した第一人者で、ハーバード大学ポジティブ心理学を教えるタル・ベン・シャハー教授の『ハーバードの人生を変える授業』の訳者としても知られる成瀬まゆみ氏が構成した3ステップで、自己肯定感を無理なく高める方法を伝授します。
著者原案のまんがから解説、実践ワークと、内面の変化にしっかり寄り添った流れで、読み進めることで、明るく生きるヒントを少しずつ集めていくことが可能です。ポジティブ心理学を初めて学ぶ人にもおすすめの一冊です。

内容(「BOOK」データベースより)
有坂奈央の心の口癖は、「どうせ私なんて」「ほら、やっぱりだめだった」。希望する建設業界にいるのに、ちっとも仕事を任せてもらえず、ネガティブ思考の塊になっていた。気分を変えようと初めて訪れた美容室には、アメリカ修業時代にポジティブ心理学を学んだ安斉広巳が。奈央は安斉の導きに従い、ありのままの自分を認め、自分らしくポジティブに生きる未来の扉を開く―。ハーバードの人気講義「ポジティブ心理学」を詳解。「ありのままの私」に自信が持てる3つの方法!

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
成瀬まゆみ
京都府生まれ。ライフコーチ、著述家。同志社大学文学部英文学科卒業後、日本ヴィックス株式会社(現P&Gジャパン)に勤務、出産を機に退社。2児とともにオーストラリアのモナッシュ大学大学院の応用言語学科へ子連れ留学し、帰国後は著述・翻訳業とともに青山学院大学湘北短期大学などで英語を教える。結婚時の葛藤から心の世界に興味を持ち、コーチング、エニアグラムなどを学ぶ。その後、大学の教員を辞し離婚、独立・開業。ポジティブ心理学を学び、翻訳した『ハーバードの人生を変える授業』(タル・ベン・シャハー著、大和書房)が2011年、ベストセラーとなる。ポジティブ心理学を広く日本に紹介した第一人者として知られ、現在はポジティブ心理学のテーマを中心に、全国各地で講演やセミナーを行っている

前山三都里
まんが家、イラストレーター内容(「BOOK」データベースより)

まんがでわかる 自己肯定感を高める ハーバード式ポジティブ心理学 単行本 – 2020/11/27 成瀬まゆみ (著)(監修), 前山三都里 (イラスト) 出版社 : 宝島社

f:id:LetItSee:20210425202705j:plain